働き方

「楽しみがない社会人生活」を送っているあなたへ

社会人が楽しくないと思っている人へ
  • 仕事休んで遊びたいけど、休んでもやりたいことが特に無い
  • もはや大学生や高校生の時代に戻りたい。
  • 社会人になってから毎日が辛い

なんて考えていませんか?

ゆった
ゆった
朝の満員電車はただただ辛いし、帰ったら家事やらないといけないのホンマ辛い。

考えれば考えるほど、楽しくない理由もやりたいことも複雑になっていって、最終的には
社会人って、こんなものだよな、って納得しちゃうんですよ(体験談)。
ちなみに退屈な毎日に慣れてしまうと、他の人から言われるまでけっこう気がつかないものです。
とはいえ、できるなら楽しい社会人ライフを過ごしたいと思いますよね。
この記事では、楽しみが見つからない原因と、どうすれば社会人を楽しめるかについてお伝えしていきます。

楽しみがない社会人のたった1つの理由

社会人になって楽しくないことが増えたと感じることが多い人は、例えば以下のようなことかもしれません。

  • 電車がつらい
  • 仕事が楽しくない
  • 休日にすることがない
ゆった
ゆった
学生のころはそんなことなかったのになぁ

しかし、これらの理由は突き詰めると1つの原因に集約できます。
その原因とは「視野が狭くなっている」ということに他なりません。

視野が狭くなっているから楽しみが見つからない

→(記事で導く態度変容:考え)へ態度変容を促す
つまらない社会人生活を送ってしまっている理由。それは「視野が狭くなっている」ためです。

ゆった
ゆった
学生から社会人になったから、広い視野で物事考えられそうだけど?

しかし、実は逆に視野は狭まっている人が多いのです。
人によって視野が狭まる原因はいくつかあるので、具体的に見ていきましょう。

時間が無い

  • 通勤電車、しかも満員電車なので何もできない
  • 洗濯や料理などの家事に追われていて暇がない
  • 仕事の勉強や、なんなら休みの時間でも仕事している
ゆった
ゆった
仕事を持ち帰ることが多いから時間無いってのは共感できるかも

社会人になってから、日々のルーティンをしているとすぐに時間が過ぎていきます。
特に新卒の人や転職したての人は、仕事を覚えることが多いので勉強に追われているかもしれませんね。
「お金はあるけど、時間が無い」という状態は多くの社会人が頷くかと思います。
時間が無いと人は心に余裕を失ってしまい、結果的に視野が狭くなってしまうのです。

時間が無かろうが、楽しみを見つけるチャンスはいくらでもあります。
例えば

  • 通勤電車は好きな音楽を聴きながらモチベーションを上げる時間にしよう
  • 家事をしている間はツイート内容にできないか考えてみる
  • 勉強のアウトプットをイメージして、勉強自体を楽しむ

など楽しく過ごすための工夫はありそうですよね。

ゆった
ゆった
僕は時間が無い原因を解消するために、タイムアタックをして楽しんでました。前は15分かかったけど、今回は13分で終わらしてやる・・!みたいな。

気力が無い

もしかしたら、日々の生活で疲れて気力を失っているかもしれません。
心に余裕がなく、前まで楽しめていたことにものめりこめないという人もいるでしょう。

ゆった
ゆった
疲れてて何もしたくない時ってありますよね~

毎日のルーティンって、別に体力的に疲れるわけではないのですけど、精神的に疲れますよね。
繰り返し繰り返しやっていると、集中力も途切れますし、何より退屈です。
疲れてるなぁ、と感じたらすぐ寝ることがおすすめです。

ゆった
ゆった
個人的には動画とかアニメ見ながら寝落ちするのが一番精神的に休んだ気になれます

趣味が無い

学生でも同じことが言えるのですが、熱中できるものがあると毎日が楽しくなります。
逆に言えば、趣味や熱中できるものが無いと楽しくない社会人生活を送ることになるかもしれません。

ゆった
ゆった
趣味ってそんな大事なの!?

僕は社会人になる前から、休みの日にやることリストを作っていました。
例えば

  • ブログを始めること(入社して6か月後にスタート)
  • プログラミングを学ぶこと(Pythonを独学で学習中)
  • ゲームやアニメを見る時間を作ること

大切なことは「自分で決めたやることがある」という状態を保つことです。
せっかくの休みなのに、やることがないという状態は、自分自身を追い込むことになるかもしれません。

ゆった
ゆった
ちなみに趣味なのでレベルはどうでもいいですよ。ブログ記事数が少なかろうが、コーディングが全然上達しなかろうが、レベル上がらなかろうが。大事なのは楽しめるように全力を尽くすことです

友人がいない

社会人になると、仲の良かった人と予定を合わせることが難しくなってきます。
予定をお互い合わせて会う友人は、本当に大切にした方がいいです。

僕は予定を合わせて会うほどの友人がいないので、ブログを書いたりしますが、0ではありません。
例えばゲームをする時、discord(通話アプリ)で話しながら楽しくゲームしていたりします。

ゆった
ゆった
ゲーム友達なら沢山います!顔も知らない人ばかりですけど・・笑

今ならSNSで色々な人と繋がれますので、趣味アカウントを作って発信するだけで案外繋がれるので、おすすめです!

社会人になっても楽しく過ごすための方法

ゆった
ゆった
結局、どうすれば楽しく過ごせるの?

結論、社会人であればの強みを生かせるように過ごすことがおすすめです。
学生時代と比べて自由に使えるお金がある
このお金を効果的に使わない手はありません。
楽しくない社会人生活とおさらばできるようように、全力を尽くしましょう。
そのために必要なマインドのお話をしていきます。

何でもいいから挑戦する

社会人になってから、仕事だけになっていませんか?
先ほど、視野が狭くなっているため「時間がない」や「趣味が無い」という結論に至るとご説明しました。
そのため視野を広げればいいのです。
強制的に自分の視野を広げるため、何かに挑戦することをおすすめします。

  • 運動(スポーツジム、社内サークル、一人でもできるサイクリングなど)
  • 勉強(プログラミング、語学学習、資格の勉強など)
  • 趣味(ゲームやアニメ、マンガ、ブログなど)

特に「先にお金を払ってしまう」ことが効果的です。
僕は運動する気がなかったのですが、スポーツジムに前払いで通っています。
折角払ったのにという気もするため、強制的に行こうという気になります。
それだけではなく、お金を払うことで「挑戦するための第一歩を踏み出せた」と思えますよ。
自分に合わないな、失敗したなと、思ったなら違う事をやればいいです。

楽しそうだな、と思えることにはガンガン行動していきましょう。

ゆった
ゆった
僕は最近MADにハマっていて、自分でも作りたいと思ったので、インスピレーションを得られるようにU-NEXT
U-NEXTに加入しました

2000円くらいでアニメとか映画とか色々見れるので重宝してます。

小さな目標を立てる

日々の生活でもゲームのように考えると結構楽しめます。
そのためのコツは「小さな目標を立てる」ということです。

例えば、僕は毎月の月初に「レポートを作る」という業務があります。
これは同じような作業で、初めて取り組んだ時は楽しくないのですが、今では結構楽しめてやれています。

どのように楽しんでいるかというと、如何に早く終わらせられるかというタイムアタックの仕事だと捉えるようにしました。
そのためにしたことは、先月は60分かかったけど、今月は45分で終わらせるぞ、という目標を立てました。

するとどうすればいいのだろう、という思考が始まります。
僕は、Excelの形式を全て統一し、その後にPythonで一括編集を行う、という作業方法に変えました。
そのためにPythonの勉強をして、実際に業務で使って、30分で終わらせることができたときは、すごく気持ちよかったです。

目標を立てて、達成するための方法をデザインするというプロセスは、ボスを倒すために装備を整えるゲームと同じですよね。
自分が楽しめそうなシナリオはなんだろう?と考えることができるので、小さな目標を立てることをおすすめします。

まとめ

楽しくない社会人生活において、重要なことは「視野を狭くしない」ということです。

視野を狭くしないためには、挑戦することをためらってはいけません。

新しいことを始めることで、視野が一気に広がるので、是非何か行動に移して見てくださいね。